再会

ちょうど1年、ここから離れていた。
何だか、思いを書く、ということがしんどかった。

この1年、産業カウンセラー試験の後にそのまま公認心理師試験の勉強に入り、勉強のみならず受験申請やお金の工面にほとほと疲れた。
無事受かったけれども、じゃあこの先はどうしていくのだろう。正直なところ、自分でも何を求めているのかわからない。
強いて言えば赦しだったりするのだけど、一体誰から何を赦されたいのか。
資格を取れば何かから解放されると思っていたけれど、そういうわけではなかった。

学びたくて心理学を修めたのに、結局は人生のいろいろを天秤にかけて、就職後は心理学から離れてしまった。
人生のいろいろというのは、
カウンセリングや心理検査精神分析を職業にしたいわけではなかったこと、
臨床以外の心理学の分野に進むということは、学者にならない限り一般企業で働くという意味であること、
女が一生困らないで食っていくにはどうしたらいいのかということ、
そして当時すでに付き合っていた夫と、この先関係を続けていきたいということ。そして彼の就職活動の結果如何では転勤族になるかもしれないこと。
そんな条件下でまずまずOKの選択肢を選び取りながら20代半ばの激動をくぐって、そこそこ満足いく方向へ船出ができた。

その選択をした自分を肯定することもあれば、コンプレックスを抱くこともある。
今の仕事を志し、継続してきたことに自信を持ちつつも、どこか小さな違和感がある。
ここしばらく心理学の勉強を再開してみて古巣に戻ったような心地よさを感じ、やっぱりこんなにも好きだったんだと動揺する。
本当に本当に心理学を勉強したくて学んでいた若かった頃の自分が、きっとまだどこかに取り残されてしまっているんだろう。

私はいつも、一生懸命になる前に頭でシミュレートを繰り返してパフォーマンスのよい方法を選ぶ。
それは確かに失敗を少なくするけれど、求めるものに向かってがむしゃらに行動する素直さを封じ込めれば消化不良だっておこる。
20代の頃に計算し尽くした自分の基盤は盤石。だからこそ、今からは面白いと思うことに片っ端から頭を突っ込んでもいい。
この1年、久々に心理学に触れて、そんなことをつらつらと思っている。
公認心理師の経過措置は、取り残された私の一部分を探し出す光だったのかもしれない。