臨床系じゃない心理学の院卒

世間で出会う機会はほぼない。

研究職じゃなく、ふつーに就職した同士たち、どんな風に生きてるんですか?

私、切実に孤独。

 

 

いま、実は、産業カウンセラーの通信講座を受けている。仕事に活かせるかなーと思って。

受講を決意するまでは、何ヶ月か結構悩んだ。

なぜって、臨床をあえて選ばなかった自覚があるから。学部のときに真剣に悩んで辞めたのに、今更カウンセリングの勉強やるの?一度捨てた道では?みたいな葛藤。

指定大学院で臨床心理士を取る道も平行線上にあった。多分自分が望んでたら臨床心理士になってた。でも、それは違うと思ったんだ、ハタチすぎの頃に。私がやりたいのは、個人への心理検査や心理療法ではなかった。

しかも今働いてる業界は、心理学とかカウンセラーとかに対して何となく目の敵的なものを感じるんだよね。なので、野生の本能的に、心理出身ということは言わないことにしている。幸い、大学の学部名が心理学部とかじゃないので、自分で言わなきゃまず専攻がバレることはない。

そんな中でその資格取るの?っていうね。

まあ、いろいろ思い悩んで、最終的に、

面接技術のスキルアップを望んでいるにも関わらず機会がほぼない。

幸い受講料を払う経済的余裕はある。

そんなわけで、えいっと受けることにした。

 

結果は、かなり満足。

面接実習はとりあえず毎回楽しんでやってる。今のところは教科書のルールを守る練習。適切な応答ができたかどうかでクライエントの話の深みが変わるのは本当に面白い。感情に鈍い私には良いトレーニング。面接実習でできるだけ技法の練習をするというトライアンドエラーが許されるので、実験のような感覚になってくる自分がいる。戒め中。

自分がクライエント役になった時にも、カウンセリングのカタルシス効果たるものを実感することが多くて癒される。なぜかしら泣いちゃう時もある。やっぱ、カウンセリングは親しい人に愚痴るのとは全く違う効果がある。

一番いいなと思っているのは、異業種・多世代と交流できること。自分の業界とは遠い世界で人事とかキャリア相談してる人たちが多くて、知らないことが垣間見えて楽しい。こういう苦悩は共通なのか!とか、そっちではそういう考え方をするのか!みたいなね。それに、みなさんそれぞれ見かけによらぬ個性をお持ちで面白い。

あと、なんといっても、久しぶりに心理学に触れると懐かしい友達に会ったような、ホームに帰ってきたような気になる。やっぱり私のベースは心理学だ。と静かに興奮する。

 

だけど、心理学をやってたこと(しかも修士)は、産業カウンセラーのグループの人にも先生たちにも秘密にしている。先入観持たれるの嫌だし、学歴で引かれるのも嫌だし。社会心理学やってたって、カウンセリングのことは素人だ。

 

 

 

 

プライドは、ある。私個人は大学院で勉強したことを誇りに思ってる。何なら心理学の修士でっせ。っつって、でーんとしてたい。

しかし、隠れキリシタンならぬ隠れ心理学修士な日々になってしまう。

家庭でも職場でも、私が修士卒なのは無になってる。多分無駄スペックと思われてる。ちょっと心理っぽい話題で理屈こねると(こちらとしてはこねてるつもりないんだけど)、これだから院卒は…みたいな空気になるし。

徐々に卑屈になって、人前ではしまっておくことにした。たまにひとりで取り出して使って眺めて手入れして、またしまっておく、みたいなことになってる。それはそれでいいのだけど。

 

なんか、自分の経歴を慈しんであげられるような機会がないかな。

産業カウンセラーの資格取って、何かしら役に立てられたら、心理学やってたという気持ちの収まりがつくのかなとも思う。

しかし、私、社会心理学、どっちかいうと産業・組織系でね。仕事関係のアンケートとか調査報告の甘さを指摘しまくりたくなるのをグッと抑えてる、いつも。業務統計とか、私やるよって手を挙げてみたらいいのだろうかね。

なんか、もうちょっと居心地のいい場所を求めてるんだけど、どうしたらいいのかな。 

 

とりあえず今は、産業カウンセラーの勉強に癒されてる。がんばろ。